認定健康心理士会

イベントの内容

【募集案内】藤原京スタディ 認知機能検査担当(健康心理士)募集のお知らせ

奈良県橿原市にて実施されるコホート調査「藤原京スタディ」において、認知機能検査を担当する健康心理士を募集いたします。

本調査では、地域の高齢者に医師・看護師・栄養士による問診、理学療法士・作業療法士による運動機能検査、放射線技師によるレントゲン・エコー検査など、専門職が連携して健康評価を行います。

健康心理士はこの医療チームの一員として、MMSE(Mini-Mental State Examination)を中心とした認知機能検査を担当します。

調査概要

調査名称 藤原京スタディ(コホート調査)
調査期間 2025年11月11日(火)~11月23日(日)
場所 かしはら万葉ホール(奈良県橿原市)
https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/bunkahall/5/12765.html
  • ※公共交通機関をご利用ください。車いす等で配慮が必要な場合はご相談ください。
勤務時間 9:00~17:00(※15~16時頃に終了する可能性あり)
募集人数 各日1名(1名は専門・指導健康心理士がスーパーバイズとして入ります)
募集枠 若干名(1~2日間程度勤務可能な方を歓迎)

報酬条件(交通費込み)

区分 資格・経験 時給(交通費込み) 備考
大学卒業者 テスター経験あり・資格なし 1,400円 学部卒、MMSE経験者
修士課程修了者 テスター経験あり・資格なし 1,700円 修士修了、MMSE経験者
博士号取得者 テスター経験あり・資格なし 2,000円 博士取得、MMSE経験者
健康心理士資格保有者
健康心理士・公認心理師
学歴不問 2,000円 資格番号・証明書コピー提出必須
  • ※健康心理士の資格番号および資格証明書のコピーをご提出いただきます。

応募資格

  • 健康心理士資格をお持ちの方
  • 大学卒業済みの健康心理士、専門健康心理士を目指す大学院生、ブランクのある方も歓迎
  • 調査期間中、1~2日間程度勤務可能な方
  • 医療職との連携に関心があり、認知機能検査に意欲的な方
  • 事前オンラインレクチャーへの参加が必須(日程は後日調整)
    • ※1時間程度(時給は発生しませんのでご了承ください)

応募方法

以下の情報を記載のうえ、メールにてご応募ください。

表題:認知機能検査担当(健康心理士)の応募

  • 氏名
  • 健康心理士資格の有無(認定番号含む)
  • 最終学歴
  • 希望勤務日(可能な範囲で)
  • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  • MMSE実施経験の有無
  • その他特記事項(交通手段、配慮事項など)

応募・お問い合わせ先

認定健康心理士会・山野洋一(指導健康心理士)
yamano.yoichi★cc.kyoto-su.ac.jp

医療専門職と連携しながら、認知機能の評価を担う貴重な機会です。
ご関心のある方は、ぜひご応募ください。

(認定健康心理士会)