開催報告
2025年度
add
第38回日本健康心理学会大会「健康心理士資格相談コーナー」共同実施報告書
実施概要
2025年9月20日(土)、日本健康心理学会第38回大会において、資格認定委員会主導のもと、「健康心理士資格相談コーナー」を設置いたしました。本企画は、認定健康心理士資格制度に関する理解促進と、申請希望者への個別支援を目的として実施されたものです。認定健康心理士会および認定健康心理士会運営委員会も同席させていただきました。
実施日時・場所
| 日時 | 2025年9月20日(土)15:20~16:40 |
|---|---|
| 会場 | 桜美林大学 新宿キャンパス センテナリオ控室(3階) |
対応体制
資格認定委員会の委員が常駐し、来訪者の相談に対して丁寧かつ的確な対応を行いました。制度の趣旨や申請手続きに関する説明に加え、個々の状況に応じた助言を提供することで、申請への理解と意欲を高める機会となりました。
相談者の傾向と主な内容
当日は、大学院生や社会人の方を中心に、複数名の来訪がありました。相談内容は主に以下の通りです。
- 認定健康心理士資格の申請要件(履修科目、実務経験等)
- 申請書類の準備方法と提出時の注意点
- 履修状況や実践活動、実習歴の確認と申請への反映の助言
- 今後のキャリア形成における資格の活用可能性
いずれも「一般申請者」として初回申請を検討されている方が多く、制度の基本的な構造や申請の流れに関する質問が中心でした。
所感と今後の展望
制度の透明性と申請者支援の両立を目指し、今後もこうした相談機会を大会開催時等に実施する方針です。来訪者からは「直接話せて安心した」「申請のハードルが下がった」といった声も寄せられ、制度理解の促進に一定の成果が見られました。認定健康心理士会・認定健康心理士会運営委員会は資格認定委員会と連携して、さらなる支援の充実を図ってまいります。
(資格認定委員会・認定健康心理士会・認定健康心理士会運営委員会)